忍者ブログ
機長・黒柩のその日のフライト(日頃のごちゃごちゃしたこと・その日あったこと)を書いていきます。(笑) ( ^^) _旦~~ ちなみに、航空会社と書いてありますが、ただのサイト名であり会社様とは全く関係ありません。
<-  14  15  16  17  18  19  20  21  22  ->
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ども、黒柩です、皆さん気が付きました?
ブログの名前がかわりました、*シロハコ*という名前になりました。
由来はサイコロが好きなので、サイコロの原型からとりました。
名前がしょっちゅう変わることがありますが、これも変わり者の管理人黒柩のやり方でございます。
なにとぞ、シロハコをよろしくお願いします。


三連休・・・何したろう。。。
思いつくことは、マンガを買いに行ったこと、ぐらいですかねぇ。
えっ?何をかったかって、えっとですねぇ・・・。
オトメン・ももたま・潔癖少年・ブリーチ・ネウロ・ムヒョロジ・胡鶴捕物帳です。
ずいぶんかったなぁ・・・。深く反省・・・。

そういえば、こないだ黒の契約者のDVD3巻出たんだよね。。。。買わなくちゃと考えつつ絶望先生もほしいし・・・ほしいものもあって困る・・・。

でも、これ以上は何も買えない・・・。

なぜかというと、あたしの本業に戻るからです・・・。
いったい時給いくらなんだろうまったく聞いてない・・・。
今の会社は時給が870円ぐらいが相場です、正社員ってそんなもんなのか?
求人広告を見たらうちと同じような仕事内容で1000円はもらってるぞ・・・・。

なんだその差・・・。



実は、明日正式に課長に辞めることを告げに行きます。
会社に行くのがドキドキする・・・。
マジヤベェ・・・・。


PR
黒柩は落書きが大好きなんです、へたくそで申し訳ない、みたくなかったらみなくOKですよ。 描いたのは黒執事よりグレル・サトクリフDEATH(です)。



今日もかくぞぉ!!!

昨日知ったんですが、桜蘭高校ホスト部が実写映画化するらしいという噂が出回ってるらしいですよ。
まぁあくまで噂ですが・・・・。
でも出演者が決まってるのは行き過ぎてる噂ですが・・・・。

出演者は・・・・・。
藤岡ハルヒ:堀北真希
須王環:山本裕典
常陸院光:伊崎右典(FLAME)
常陸院馨:伊崎央登(FLAME)
埴之塚光邦:神木隆之介
銛之塚崇:大東俊介
鳳鏡夜:水嶋ヒロ
宝積寺れんげ:中川翔子
埴之塚靖睦:本郷奏多
銛之塚悟:手塚大貴(ジャニーズJr.)
蘭花:谷原章介
猫澤梅人:若葉竜也
秋鹿百合子:楯真由子
州脇梓:辰巳奈都子 

らしいですよ、で主題歌がまだ題名は決まってませんが大塚愛さんらしいですよ。


しかし、堀北ちゃんが男装キャラを演じるとは・・・。
堀北ちゃんはかわいいんですけど、なんかつまらない。
なんかできれば、桜蘭高校ホスト部は実写してほしくない・・・。
あれはアニメどまりであってほしい。
何でも、アニメのほうが2部放送するとかという情報も・・・・。
アニメのほうがいいなぁ・・・。
実写では、環とかのテンション忠実にできるのかなぁ・・・。


お父さん許さんぞぉ~~~~~~~~~。


今週に、いよいよポップンのアドベンチャーのサンドラが発売らしいです。
買おうか迷ってます、どうしよう。。。
DVDも出るし迷う・・・。
絶望先生優先にと考えてるんですけどね・・・。


もう少しでネウロのアニメが放送されますね実に楽しみです、ネウロのDVDも買いますよぉ!!!
待ちどおしいよお!!!!
実はうち早坂の兄が好きなんです・・・・。

さて、今晩はちょうしのってます。

さてさて、あともう少しで、われらの学校が舞台になったあのDVDが発売となります。

今週の27日に出ます

名前は
檸檬のころ と言います、

ぜひお買いもとめあれ!!!!


どうも、二三日消えてました、

結局、昨日胃カメラを飲んでまいりました。
今日は胃カメラ奮闘記を記入します。

前日の夜九時以降から禁飲食で、いくら喉乾いても水すら呑めませんでした、すごくつらかかったです。
次の日の朝、起きても何も飲めないし、食べられないし、マジ辛かったです。

朝早く病院へ行き受付を済ませ、血圧と体重を量り、看護師さんにいくつか質問され、特に異常はなかった。
そのあと、奥へ案内されて、胃を見やすくする薬を飲まされる、味はそんな悪くない、次に口の中を麻酔する薬とやらを口に入れられる、水あめのようにトロトロしている、なんでもその薬は口の中でためておくもので、
飲んではいけないらしい。
私は、言われたとおり、口の中で10分間貯めることにした。

貯めておくと、麻酔のためだんだんピリピリしてくる・・・。

唾も飲めない。。。。。

あれはきつかった。

10分後、口から出すと水あめみたいにとろとろしているためいくら出しても口の中に気持ち悪いのが残る。
口をゆすいでもいいんですかと聞いたらダメと言われた。

つぎに、胃の動きをよくするための、薬を注射器で投与される。
ガラス製の注射器でした、初めてガラス製の注射器で刺されたのでドキドキしました。
なんでも筋肉注射なので、よく揉んでくださいと言われ、すぐに検査室に案内される。

検査室につくと、よテレビとかでみる、胃カメラのセットがおいてありました、
「あぁ・・・もう始まる・・・・やばい・・・」
と考えらなら、寝台に寝て先生が来るのを待った・・・。
上には、今から自分の中に入れられるらしき胃カメラの本体の線がぶら下がっている・・・。
「うえ・・・あんなの・・・・・うちの中に入るのかよ・・・・結構太い・・・」鉛筆より少し太めである・・・。

3分後、先生がやってきて「大丈夫だから、すぐに終わらすからね」と言われた。
うちの頭の中では「やりたくねぇ・・・・、わかったからとっととやってくれ」とかんがえてました。

さて、先生がスプレー状の麻酔をあたしののどに2回吹きかけた、「飲んで」といわれ、飲んだすると、ツーンとしてのどがピリピリした。

すると先生は、とうとう胃カメラに手にし消毒をし始めた。

うちは看護師さんに押さえつけられて動けない。

いざ、先生が胃カメラを持ちかえて、うちの口へ入れた・・・・。


やはり、異物が入るため痛い。

腹式呼吸すると楽ですよと言われるが・・・、なかなかしづらい・・。
でも、なれると少し楽になった。

するすると入ると、胃に入るとやはり異物感を感じる・・・。
すると、案の定「オエェ」と言ってしまう。

それを3回してしまいました。


先生が写真を何枚か撮り、細胞を一部検査に回すためとりますねといわれ、胃カメラのチューブのなかにワイヤー的なものを入れて一部をプツン!と取った、なんとなくなんかとられたっていうのが自分でもわかった。
それも3回取られました。

「じゃあ抜きますね」と先生が言って、抜いて終わった。
先生が写真を確認して、カメラを消毒して、診察室に戻った。


検査後自分涙を垂らしてました、相当きつかった見たいです・・。

検査室から出ると、患者さんがいっぱいいてちょっとびっくりしました、もしかして自分の「オエェ」ってのが聞こえたんじゃねえのかと考えると恥ずかしかったです。

そのあと、30分ぐらいベッドで休み先生の診察を待って、診察室によばれ結果を聞いた。




何でも、食道炎と、胃炎をわずらっているらしく、
これは会社とかからくるストレスできたんでょうと先生がいった。

いやぁ、会社以外にストレスは考えらんないし・・・。

全治は3・4か月かかるらしく、1週間後病理検査の結果を聞きに行きます。
その時に診断書に書いてもらいます。

細胞の一部を取られたので今めっちゃ痛いです。

ゆっくりやすもぉ。

PREV   NEXT
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[06/11 流月]
[03/25 流月]
[03/19 樹]
[03/16 流月]
[03/15 流月]
プロフィール
HN:
黑柩
年齢:
37
性別:
女性
誕生日:
1988/05/26
職業:
フリーター
趣味:
昼寝・落書き
自己紹介:
ケロロ軍曹とポップンミュージックと水曜どうでしょうと落書きが好きなヤツです。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
ポップンミュージック
Zektbach room
Powered by 忍者ブログ & [PR]